閑静な環境で集中力を深め、学びと創造を追求できる会員制自習室です。 受験や資格取得に最適な専用の個別ブースとお洒落なオープンスペースを自由に選び、 あなたのTHIRD PLACEとして活用してください。 ここで新たな可能性を広げ、目標達成に向けた充実した時間をお過ごしください。 ※ PCの使用はPC席のみとなります こんな方に向いています 受験勉強(静かに独習できる概ね小学校5年生~・中高大学生) / 資格試験勉強 / リモートワーク(但し、会話はできません) / 読書・新聞 / 卒論制作 / 小説創作
ABOUT THIRD PLACE 北山 point1 静かに集中できる学習環境 会員制の自習室で、PC利用区画も限定されており、静かで快適な学びの空間を提供します。自宅や、カフェではなかなか集中しにくい方も、目標をもって頑張る他会員から刺激を受けながら、学びを追求することができます。 PC利用可能場所はこちら point2 選べるスタイル 集中できる4種類の個別ブース(スタンダード、女性専用、ワイド、テラスサイド)は専用の指定席としてご利用いただけるほか、開放的でリラックスできるアドレスフリーのオープンスペースもお選びいただけます。また、休憩には北山の山並みを望むアウトドアテラスでリフレッシュしていただけます。 ● 基本個別ブース:幅90センチ、奥行60センチ、照明、電源あり ※個別ブースをご選択いただいた場合、契約期間中(お選びいただいたコースの曜日・時間帯)は専用の指定席をご利用いただけます。常に決まったブースで快適にお過ごしいただけます。 point3 安心セキュリティと充実の設備 LINEデジタル会員証を活用し、スマートロックにより各会員専用の開錠番号を発行しますので、安心してご入室いただけます。また、入退室時間はクラウドに記録されるため、管理も万全です。 さらに、セキュリティカメラやアルソック警備システムも導入されており、万が一の場合には非常用ボタンを押すことで警備会社と相互通話が可能です。緊急時には迅速な出動対応も行われます。 無料WIfi、各ブースに照明、電源コンセントがあり、貸ロッカー(月額利用料要)、ドリンクスナック販売コーナーも利用可能です。
FACILITY セキュリティと設備 3面開口の明るく開放的な学習空間。ご利用される方に効率的に自習していただくために、様々な配慮をしています。 無料Wi-fi ロッカー(有料) 空気清浄機 電源ブース 個別照明器具 自動販売機 ALSOK セキュリティカメラ 休憩スペースアウトドアテラス ひと休みには、アウトドアテラスへ。北山の山並みを望み、心身ともにリラックスできます。書架の本や、ドリンクを持って休憩していただくこともできます。 本棚知識の泉 「知識の泉」と名付けられた壁一面の本棚には、見識を広げ、思索を深める、学びにつながる本をご用意しています。児童書や、美術書、写真集、旅行書などもございます。 席種 オープンスペース(フリー席・PC利用可) 北山通の街路樹を臨む明るく開放的なオープンスペース。本棚、植栽やアートもあり、図書室やカフェのような空間です。 スタンダード個別ブース(専用指定席・一部PC利用可) フロアマップ A1~14区画 / W1~9区画 ワイド約90cm、奥行き60cm、パーテーション高さ約150cmの集中ブース。 各ブースごとに照明、電源を配備しており、女性専用レーンもございます(W1~9区画)。 ※サブスク契約期間座席位置は固定となります ワイド個別ブース(専用指定席) フロアマップ S1~4区画スタンダード席より少し広いワイドブース。照明、電源配備し、一部はパーテーション高さ180cmあります。 ※サブスク契約期間座席位置は固定となります テラスサイド個別ブース(専用指定席・PC利用可) フロアマップ P1~6区画 PC利用可能な、アウトドアテラスに面した専用の個別ブース。照明、電源配備し、ワイド、奥行きはスタンダード席と同じです。 ※サブスク契約期間座席位置は固定となります
PRICE ご利用料金 月額利用(サブスクプラン) フルタイム ご利用時間 8:00~22:00 月額(税込) 14,300 ~ 23,100円 第1期会員(フルタイム月額プラン) キャンペーン価格にて募集中 月額(税込)13,200~19,800円 平日プラン ご利用時間 A) 8:00~15:00 / B) 15:30~22:00 月額(税込) 8,800 ~ 14,300円 土日プラン ご利用時間 8:00~22:00 月額(税込) 8,800 ~ 14,300円 入会金 1人 5,000円 ★ 期間限定・オープニングキャンペーン ★ 先着50名様 入会金無料! 鍵付きロッカー 月額 1,100円 利用申込 料金の詳細資料はこちら 1日利用 体験プラン《 お一人様 初回1日限り 》 1,100円/日 ※ 原則オープンスペース ドロップイン料金 2,200円/日 ※ 原則オープンスペース 利用申込 料金の詳細資料はこちら
FLOW ご利用の流れ お申込みはスマートフォン版LINEミニアプリから行って頂きます。LINEのご利用が難しい方は問合せフォームよりお問い合わせください。 ●スマホの方左記上記QRコード、又は「利用申込」ボタンより直接LINEを開いて下さい ●スマホ以外の方スマートフォン版LINEで左記上記QRコードをスキャンしてください。 LINEミニアプリが起動し、ログインやアプリのインストールをせずにお申し込みできます。 STEP 1LINEミニアプリ起動 STEP 2個人情報入力 STEP 3会員証取得 STEP 4希望プラン選択 STEP 5クレジットカード決済 STEP 6LINEでPINEコード付与 (月額利用サブスクプランの場合、専用指定席は調整の上、別途ご連絡します) 会員証の予約ボタンより予約履歴、また月額プランボタンの購入済リストよりそれぞれご購入済のプランを選択いただければ、いつでもPINコードはご確認いただけます。 STEP 7現地エントランスでナンバー入力し、✅ボタンを押して開錠- 学習START! -
FAQ よくある質問 どのような方が利用していますか? 受験、資格試験などの勉強をされている方、また読書や思索にふける方、PC可能席ではソロワークや創作も可能です。尚、概ね独習可能な小学校5年~の制限を設けています。 自習室で席が空いていないことはありますか? 指定席及び一定の定員を定めているため、基本的にはありません。 室内で食事はとれますか? 臭いが強い食べ物はNGですが、軽食等であれば問題ありません。周囲に配慮の上、適宜、テラス席もご利用下さい。 駐輪場はありますか? 本ビルの1階の駐輪スぺ―スをご利用下さい。(無料・スペースに限りがあります) 退室時、荷物は置いておけますか? 一時退室は席に置いておけますが、貴重品は自己管理をお願いします。辞書や参考書を置いて帰りたい場合、ロッカーを利用して頂くことが可能です。 ※整った環境を保つため、帰宅時は机や椅子への置き勉等はご遠慮頂き、ロッカーをご利用下さい。 PCや電卓の使用はOKですか? 周囲に配慮いただき、消音機能付であれば利用可能です。キーボードタイプのご利用はPC利用可能席のみ可能です。 いつから通えますか? ホームページの利用申込ボタンより、LINEミニアプリを通じて会員登録、お支払い手続きいただければ当日より利用可能です!(指定席の場合は、座席指定のご連絡までお待ち下さい) 会員登録、ご希望プランを選択、カード決済にてお支払い完了しますと、現地スマートロックの専用開錠ナンバーが発行され、ご利用可能になります。 会員登録の仕方を教えて下さい 1:利用申込ボタンより出てきますQRコードを携帯電話にて読み取っていただきLINEを開いていただきますと(スマートフォンの場合は、利用申込ボタンよりそのままLINE画面に飛びます)、認証画面が出てまいります。そのまま案内通りに入力いただければ、会員登録いただけます。 2:LINE公式アカウントからも、LINEミニアプリの認証画面より会員登録いただけます。 3:公式instagramから、プロフィールのリンクよりLINEミニアプリを開き会員登録頂くことも可能です。 尚、新規会員登録でポイント還元しており、ご利用いただくことも可能です。 入退室の仕方を教えて下さい 入室の際は、エントランスのスマートロックにPINコードナンバーを入力し、その後に✅ボタンを押して下さい。自動で開錠されます。 また、退室の際は、ドアノブにあるシルバーの棒状のボタンを押して頂くと、自動で開錠されますので、そのままお帰り下さい。 スタッフは常駐していますか? スタッフは常駐していませんが、定期的に関係者が巡回します。何かあった場合は、非常ボタンを押して頂くと、直接警備会社とセキュリティカメラ等を通じて相互通話でき、また緊急出動もいたします。 THIRD PLACE 利用規約はこちら